セミナー&イベント情報

SEMINAR & EVENT

不登校支援 保護者セミナー(大阪支部)

大阪支部

※このセミナー&イベント情報は満席となりましたので、受付終了いたしました。

写真1「不登校支援 保護者セミナー(大阪支部)」
参加
費用: 無料
対象: 不登校のお子さんに関して、お悩みの方
日程
2025年8月3日 (日) 12:30〜14:00途中退席可能
開催内容

こんにちは。

不登校支援センター カウンセラーの佐久真健輔です。


●8月のセミナーのご案内です●

1学期に不登校になり、その対応についてお困りではありませんか?

そして、どうしてあげればよいのか、どう接したらよいのか、どのような支援が必要なのか、わからないで止まっていませんか?

大阪支部での8月のセミナーでは、不登校への対応へお困りの方に向けて、知っていただきたいことや、放置してしまう危険性についてお話をさせていただければと思います。

夏休みに入って、このまま対応の方向性や方針が曖昧なまま夏休み明けを迎えることになって、大丈夫なのだろうか?とご不安でははありませんか?

夏休み期間は不登校対応にとってとても大切な期間となります。

逆に、何も対応しないまま夏休み明けを迎えるリスクもたくさんあるのです。

その夏休みを良い形で過ごすためにも、

・対応がわからない

・時間が解決するのを待っている

・色々な情報があり混乱している

など、お悩みを抱えている方はぜひご参加ください。

不登校への対応は待っているだけでは進展は難しいのが現状です。

ですので、まずは何をすべきなのかを理解し、その上で、不登校への対応を考えていきましょう。

今回の大阪支部でのセミナーは、不登校支援カウンセリングを長く経験してきた佐久真健輔が担当いたします。

これまでの対応件数約1200人 3万回を超えるカウンセリング件数、14年に渡って主に様々な不登校のケースを担当してまいりました。

カウンセリングの提供、カルテ作成、ストレスマネジメント支援、心理テストの実施、コーチング、心理学講座や研修会の実施、キャリアコンサルティングなど幅広い業務を担当してきました。

経験豊富なカウンセラーが皆様とご一緒に、それぞれのご家庭の不登校について一緒に考えさせていただければと思います。

休み始めた不登校を長期化させないために、

今何をすべきなのか!?を明確にするためのお手伝いをさせてください。

不登校のこと。

解らない・・・。 知らない・・・。

では、今よりさらに悪化してしまうケースもあります。

正しい情報を理解し、正しい対応が早期解決の第1歩です。

是非、この機会にご参加ください。


【お申し込みにあたってのお願い】

【禁止事項(お願い)】

本セミナーの録画・録音はご遠慮いただいております。

参加の皆様に安心してお話しいただくため、ご理解とご協力を何卒お願いいたします。

【個人情報の取り扱いについて】

お申込時にご入力いただいた個人情報については(一社)不登校支援センターの個人情報取扱い規定にもとづき厳重に管理させていただきます。

開催場所
一般社団法人 不登校支援センター 大阪支部
定員
※このセミナー&イベント情報は満席となりましたので、受付終了いたしました。
10名